最新情報

徳川美術館 第13期ボランティア募集

NEW 受付中

徳川美術館ボランティアの会は、昭和 62 年(1987)10 月に発足しました。来館者の為の無償の奉仕活動を通して、美術館の運営に参画する中で美術に対する理解と関心を深め、文化の向上をはかることを目的としています。現在も 220 名様ほどが活躍しています。ぜひこの機会に新たな活動に一歩踏み出してみませんか?皆さまのご応募を心よりお待ちしております。

1)応募期間:2024 年 6 月 11 日(火)~9 月 30 日(月)消印有効
2)活動内容:展示室の監視業務、来館者誘導など(※作品解説は含まない)
3)活動時間:午前 9 時 40 分~午後 5 時 10 分(1 日活動出来る日に限る)
4) 活 動 日 : 令和 7 年 4 月 1 日~令和 8 年 3 月 31 日まで(1 年ごとの更新)原則、月 1・2 回 ※採用が決まったのち、当館で割り振ります。
5)募集人数:60 名程度(特に土日に活動出来る方を募集しています。)
6)応募資格
  1. 満 18 歳~70 歳の健康で明朗な方。(定年は 77 歳)
  2. 月に1回以上、活動時間に活動できる方。(早退・遅刻不可)
  3. 裏面に記載する面接試験及び研修会すべてに参加できる方

7)採用までのながれ
■1次審査/書類選考■
当館指定の履歴書を提出。(9/30 消印有効)
■選考結果■
10 月下旬頃に応募者全員へ連絡
■2次審査/面接試験■
11 月 6 日(水)・7 日(木)・9 日(土)のいずれか 1 日。1 名につき約 10 分程度。※詳細は後日連絡
■選考結果■
11 月下旬頃に選考対象者全員へ連絡
■面接合格者は研修会へ参加■※研修会および館内施設見学は全ての受講が必要
  ①第1回研修会:令和 7 年1月 12 日(日) 午後
  ②第2回研修会:令和 7 年 2 月 9 日(日)午後
  ③館内施設見学:令和 7 年3月 3 日(月) 午前
■令和 7 年 4 月より活動開始■

8)応募方法
E-mail にて、①氏名②電話番号③住所をご記入の上、「第13期生ボランティア募集 履歴書の送付希望」とご連絡ください。追って、当館より指定の履歴書をお送りします。
9)その他
(1) 選考結果の内容についてのお問い合わせはご遠慮ください。
(2) ご提出いただいた履歴書等の書類は返却いたしません。

【お問い合せ・お申し込み】 徳川美術館 ボランティア募集係
〒461-0023 名古屋市東区徳川町 1017
電話:052-935-8222 FAX:052-935-6261
E-mail:v.renraku@tokugawa.or.jp