特別講座「浮世絵のA~Z」浮世絵はおもしろい(全2回 連続講座)
終了しました
仏教と共に日本に導入された木版印刷は、浮世絵の流行の中で、江戸時代の中頃に精緻な多色摺りが可能となり、明治から昭和にかけて更に磨きがかかったその印刷技術は世界に誇れるものとなりました。
今回は、企画展「人・ひと・ヒト 浮世絵の人と顔」の開催に合わせ、「浮世絵の A~Z」と題し、「「講義・実演・体験」で浮世絵の世界を学びつくします!
第 1 日目は、浮世絵研究を専門とする神谷浩(当館副館長兼学芸部長)の講義をお楽しみ頂き、第 2 日目は、中山誠人氏(浮世絵木版画彫摺技術保存協会 京都支部長)による葛飾北斎「神奈川沖浪裏」の摺りの実演を間近でご見学いただきます。講座の最後には、浮世絵と同じ木版の手法で行う絵葉書の摺り体験もございますので、ぜひこの機会にご参加ください。