特別公開

徳川美術館 子ども教室

みなさん、こんにちは。徳川美術館です。

徳川美術館では、学校がお休みで、お友だちとも会えない、外で遊べない、もちろん徳川美術館にも来られないみなさんが、おうちで楽しみながら勉強できるアイテムを用意しました。ぜひクリックしてみてください。こんど徳川美術館に来る時には、ここで学んだことを確かめてくださいね。

見どころ

【おたのしみダウンロードアイテム】

徳川美術館では、月ごとにテーマが変わる「土曜子ども教室」を開催し、楽しく大名文化を学んでいます。
ここでは2019年度の土曜子ども教室ワークシートをご紹介します。ワークシートを読んで江戸時代の大名のくらしや文化を想像してみてくださいね。

■ 2019年4月 刀と太刀〜徳川将軍ゆかりの名刀〜
■ 2019年5月 宮廷と文化
■ 2019年6月 鎧と兜 武士の晴れ姿
■ 2019年7月 鉄砲伝来
■ 2019年9月 おもてなしの心 お茶道具
■ 2019年10月 「殿さまとやきもの」展を楽しむ
■ 2019年11月 能面・小鼓
■ 2019年12月 良寛さんって誰?
■ 2020年1月 日本の楽器
■ 2020年2月 お雛さまのいろいろ
■ 2020年3月 いつだってKawaii大好き

-------------------------------------------------------

■「徳川家康 人生すごろく」

徳川家康の一生が学べる「すごろく」です。平成27年(2015)の「徳川家康―天下人の遺産―」展(8/1~9/13)で配布した資料です。すごろくを楽しみながら、天下人家康の人生をたどってみませんか。

徳川家康 人生すごろく

もっと詳しく「徳川家康」展のことを知りたい時はこちらをごらんください。
徳川家康展のページ

-------------------------------------------------------

■ぬりえ「源氏物語」

「色」を大切にした平安時代の宮廷では、衣服の重なりの美しい配色を「襲の色目(かさねのいろめ)」と呼び、春夏秋冬やお祝いの意味を込めた名前がそれぞれに付けられました。自分の好きな色で、色の組み合わせの意味を考えながらぬりえを完成してくださいね。また、平安時代につくられた「源氏物語絵巻」の登場人物は、「引き目鉤鼻(ひきめかぎはな)」で描かれた顔が特徴です。ワークシートを参考に、雅びなお顔にしてみましょう。(※ワークシートは平成30年の土曜子ども教室の資料です。)

ぬりえ「源氏物語」

-------------------------------------------------------

【おうちミュージアム】
徳川美術館は「おうちミュージアム」に参加しています。
ほかの「おうちミュージアム」にも行ってみよう!


概要

公開期間