安元御賀記<br /><small>藤原定家筆</small>

重要文化財

安元御賀記
藤原定家筆
あんげんおんがのき

 安元2年(1176)3月4日から6日にかけて、法住寺殿(ほうじゅうじでん・法皇の御所)において行われた後白河法皇(1127~92)50歳の御賀の様子を、藤原隆房(たかふさ/1148~1209)が書き記した仮名日記の写本である。賀宴は、初日は高倉天皇の法住寺への行幸に始まり、舞楽と管絃、2日目は船楽・蹴鞠・管絃、3日目の後宴は管絃・舞楽などが続き、還御(かんぎょ)までが記録されている。特に3日目に行われた舞楽「青海波(せいがいは)」の華々しさはこの行幸のハイライトであり、その盛大な様子を伝える記録は『安元御賀記』のみである。
 本品は、藤原定家(1162~1241)が染筆にたずさわった『安元御賀記』写本である。徳川家康所用。

【鎌倉時代 13世紀】