三島牡丹文俵形花生

三島牡丹文俵形花生 みしまぼたんもんたわらがたはないけ

牡丹の文様が白く表されています。これは器本体の土から文様を削り取り、異なる色の土を嵌め込んでいるためです。こうした技法を「象嵌(ぞうがん)」と言い、この花生のような三島手のほか、青磁に象嵌を施した象嵌青磁も陶磁器の象嵌の代表的な技法です。文様が器本体の色と異なるため、文様部分が際立ちます。

【朝鮮王朝時代 15-16世紀】