寸松庵色紙
伝 紀貫之筆
すんしょうあんしきし でん きのつらゆきひつ
「寸松庵色紙」は、三色紙の一つとして、とりわけ茶人たちの間で尊重され、平安時代のかな古筆の名品として著名です。
『古今和歌集』の四季の歌より詞書を省いた和歌一首とその詠者名を、方形の料紙に小気味よく散らし書きにしています。典麗高雅で品格の高い絶妙な筆致、変化に富ませながら自然な運筆による散らし書きの妙、さらに季節感に富む和歌の内容など、日本人が好んだ詩情がそこにあり、それゆえに古くから尊ばれてきたと思われます。
【平安時代 11世紀 個人蔵 重要美術品】