熊毛植黒糸威具足 くまげうえくろいとおどしぐそく
現在、当館には、家康具足として本具足と花色日の丸威胴丸具足が残されていますが、江戸中期以降、花色日の丸威胴丸具足は秀吉具足と間違えられていたため、当時は尾張家伝来唯一の家康具足として別格扱いで保管されてきました。名古屋城小天守内では、二畳の上畳の上に白木脚付の台を置き、その上に具足櫃を乗せて布を懸けていたと記録されています。
【桃山-江戸時代 16-17世紀 徳川家康着用】
現在、当館には、家康具足として本具足と花色日の丸威胴丸具足が残されていますが、江戸中期以降、花色日の丸威胴丸具足は秀吉具足と間違えられていたため、当時は尾張家伝来唯一の家康具足として別格扱いで保管されてきました。名古屋城小天守内では、二畳の上畳の上に白木脚付の台を置き、その上に具足櫃を乗せて布を懸けていたと記録されています。
【桃山-江戸時代 16-17世紀 徳川家康着用】