染付高士観月図硯屏 そめつけこうしかんげつずけんびょう
硯屏とは硯石の奧に立てて、塵(ちり)が入るのを防ぐための道具である。本品は染付磁器製で、中央の鏡板両面に二人の文人が月光のもと、野で詩を詠じ、酒を酌み交わす様が描かれ、鏡板周囲を格子状にして透かしが入れられている。
【中国・明時代 16-17世紀】
硯屏とは硯石の奧に立てて、塵(ちり)が入るのを防ぐための道具である。本品は染付磁器製で、中央の鏡板両面に二人の文人が月光のもと、野で詩を詠じ、酒を酌み交わす様が描かれ、鏡板周囲を格子状にして透かしが入れられている。
【中国・明時代 16-17世紀】