唐物細肩衝茶入<br /><small>銘 一筋なだれ</small>

唐物細肩衝茶入
銘 一筋なだれ

抹茶を入れる容器である茶入は古来尊重され、中国から舶来した「唐物」の茶入は特に珍重された。本品は、粒子の細かな土で作られており、かなり薄作りである。轆轤(ろくろ)の回転からは日本製の可能性もあるが、唐物として伝来した。釉薬(ゆうやく)が流れた景色から、遠州流8世小堀宗中(1786~1867)により「一筋なだれ」と銘がつけられている。

名品コレクション展示室にもどる

【中国・明時代 16世紀】